CASEC対策できる公式本・参考書はあるのか?
また、Amazonなどのネット通販で、専門のCASEC対策本はあるのか?
この記事では、CASECの本や参考書から、役立つ教材も3つ厳選してご紹介します。
CASEC公式の対策本はある?
CASECの公式発表によると、残念ながら公式的な参考書や問題集はありません。
CASECの受験対策としては、他の英語テスト対策のような総合的な英語学習が推奨されています。
出典:CASEC
そのため、TOEICや英検などの対策学習をする事で、CASECの点数アップにもつながる可能性が高いと言えます。
CASEC専用の対策本はあるのか?
今度はCASEC公式ではなく、他企業が制作したCASEC専用の対策本はあるのか?
実際にAmazonなどのネット通販で調査してみたところ、Webテスト(※)用の本として、その中にCASECにも対応された本がありました。
主に就職希望者へ企業側が用いる自宅で受けられるテストの事。
内容としては、性格・言語・数学などがあり、CUBIC・TAP・TAL・ESPなど様々な種類がある。
ただし、実際に購入した方の中には「あまり参考にはならなかった」という口コミがありました。
CASECに特化しているわけではありませんので、やはりしっかりとした英語力を身に着けるには他の対策をした方が良いかもしれません。
CASEC対策に役立つ本や教材一覧
すでにご紹介したとおり、CASECは公式的な対策本やサービスはなく、他の英語資格などの総合的な英語学習が推奨されています。
CASECはリーディングとリスニングのテストなので、それらの能力を総合的に上げる必要があります。
そこで、語彙力や文法力のみなど特定のスキルだけなく、CASECの点数アップに繋がる総合的な英語力をアップさせる本や教材をご紹介します。
①スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コース 公式テキスト
リクルートが提供しているオンライン学習「スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コース」のテキストです。
こちらは、人気の関正生(せきまさお)講師によるTOEIC対策の「パーフェクト講義」「パーフェクト講義 – 英文法編」のテキスト集があります。。
また、サービス内にあるオンライン問題集の「実践問題集」のテキストが提供されています。
詳細は以下のページで詳しく紹介されています。
オンライン学習画面でテキストは表示されますので、購入は必須ではありませんが、利用した方のTOEICスコアは30点ほど高い傾向があったそうです。
クイズ形式の英単語学習もありますので、CASEC対策にも役立つ総合的なTOEIC学習をする事ができます。
また、これらの内容に加えてコーチがサポートしてくれるパーソナルコーチプランもあります。
> スタサプTOEICベーシックプランを見る
> スタサプTOEICコーチプランを見る
②アルクのTOEIC(R) TEST 完全攻略シリーズのテキスト
英語学習本・教材で有名なアルクが提供しているTOEIC(R) TEST完全校攻略シリーズの教材テキストです。
目標スコア別に超入門・500点・600点・700点・800点・900点と教材が分かれています。
各々約3~6ヶ月で目標スコアが達成できるようなプログラムになっています。
こちらの音声やテキストは専用のアプリからダウンロードする事ができ、動画講義も50本以上見る事ができます。
英文法やリスニング力向上が期待できますので、CASEC対策にも役立つと言える教材と言えるでしょう。
CASECの対策本まとめ
CASEC対策に役立つ参考書や問題集など公式的な本は販売されていませんでした。
また、他企業が制作・販売しているものとしてはWebテスト用のものであり、CASECに特化したものではありませんでした。
CASECの公式的な受験対策としては、他の英語資格対策など総合的な英語学習が推奨されています。
そのため、CASECにも役立つ総合的な英語力を高めるTOEICなどのテキストや教材をご紹介していますので、参考までにご覧ください。